お疲れ様です!ポコです![]()
![]()
9月も半分来ちゃいましたね
体の不調が続いておりまして、トレードも集中できず
あまり出来ていない状況です。
疲れが酷くて、寝てもダメ、頭痛がして食欲もないので
とにかく何もする気になれません。
9月だから・・・ってのもあるかも知れません。
実は、仕事してた時から、9月は毎年仕事しない月指定して
休暇を取っていました。
若い頃から9月が鬼門のようです。
必ず、体調を崩してしまいます。
Contents
ポコ人生での一番の病気
皆さんも生きてると
まあまあ、無事じゃないケガや、病気に悩まされる事があると思います。
ポコが一番苦労した病気は
甲状腺の病気
- 甲状腺機能亢進症
【症状】
- 何もしていなくても尋常じゃない汗が出る
シャワーを浴びて、ドライヤーで髪を乾かす事が出来ない。既に滝汗。シャワーの意味が無い。 - 真冬でも、エアコン17度、強風(パンイチ)笑
- 歩いて5分で着く距離が15分以上かかる(息切れる)
- 階段上れない(心臓が破裂しそう)
- 会話ができない。息が続かないから、喋り切れない。歌も歌えない。
- どっかのタイミングで無気力状態が続く
- 本人はやる気あるが、体が全くついて来ない
- どれだけ食べても太らない(カリンコリン)
- いつになったら元に戻るのか不安になる(長期戦)
【見た目】
- 喉が腫れている
- 痩せすぎる
元々身長に対して平均の体重を下回っていたので
かなりのカリンコリンで貧相 - 痩せの大食いとみられる
【原因】
- ストレスじゃないか?と先生に言われるが、本人はストレスと無縁に生きてきていると
思っていたので、知らないところで病んでたんかな?という事にしておいた。(笑)
甲状腺の病気の注意点
注意ポイント
- 海産物が食べられなくなる(ヨードを含むとダメ)
- タバコやお酒もダメ
- 激しい運動も控えなさい
- 38度の熱が出たら死にますから、恥ずかしいとか言ってないで、直ぐ救急車呼びなさい
(白血球が減少するんだって) - とにかくストレスのかからない生活を心掛けて
これらを先生に言われました。
はじめは、「うん!わかった!それで治るなら!」と![]()
でもね。そんな気持ちはしばらくすると・・・消え失せた。
甲状腺との付き合い方
- 月に1回、血液検査
- お薬をちゃんと飲みましたか?何か変化は?などよくある会話
毎月、血液検査をして数値を確認。
まだ、高いですね~。なんていって、頑張ってお薬続けましょう!って言われて帰ります。
結局、完治するまで2年かかりました。
しかも・・・途中
呼吸困難で姉に運ばれ入院しました。
自分で息ができなくなったんです。
いくら酸素を吸い込んでも、入ってこないんですよ。
焦ります。
喉をふさがれてる様なイメージ。空気の通り道が細くなったみたいな
深く吸い込めないから、小さく何度も小分けにして吸うみたいになるんです。
すぐさま鼻にチューブ入れて、酸素マスクされて、点滴もされて
なんか、死にかけてる![]()
その後の検査で、処方されてた薬が合っていなかったらしく
大人になって、喘息になりました。爆
うそでしょ?喘息てぇ
かよわい華奢な女子がなるんじゃないの?
なんで私がなるのよ!と(゚Д゚;)
ポコは体育会系なので、若い頃からスポーツ漬けだったんです。
姉が撮ったベッドの上にいる自分を見せてもらった時
喉が締め付けられて、涙が出そうになるのをこらえました。
なんじゃ、この幸薄いへばった自分は!と悲しくなりました。
処方ミスで、ポコは喘息にまでなり、精神もヘタりました。
病院【先生】が信用できなくなった
なんだか、踏んだり蹴ったりの状況でしたが、
退院して、また、月1の血液検査をしていると、先生が女性の先生に変わっていました。
どうやら、私の担当の先生は辞めたらしい。
それまで、薬を11種類飲まされていました。
変わらず、同じ量の薬を処方されて、また来月きてね。の日々。
ポコ(一一")先生の言う事を・・・信じられなくなったの
1年以上毎月検査して、改善しない。
担当医はいなくなる。
デカい病院だから大丈夫って考えも・・・おかしいよなって
実は、仕事の関係上
看護師さんとも繋がりがあって、お世話になっていた病院にも知ってる看護師さんがいたの
で、彼女に「ここは良くないですから、別の病院に行った方がいいですよ」と言われていたの
正直、移る気力も体力も、考える力も削がれてるわけよ。早い段階で教えてくれていたのにな・・・って
その時思いだしたの。
で、ポコはちっとも良くならないし
先生には、「ストレスのない生活を!」と念押しされてて・・・・。
(一一")・・・。
甲状腺だけでも死ぬほど辛いのに・・。
処方ミスで、喘息にもさせられ
詫びられることもなく、担当医は消え・・。
症状も変わらない、薬もずっと同じ・・・。
おまいら、本当に直してやる気・・・あるんやろうなぁ(一一")![]()
![]()
![]()
原因を把握し潰してみる作戦
病院嫌いになったポコ
ちゃんと毎月の検査はいきました。でも、先生の言う事を聞かない事にしました。
今のところ大事なのは、病気の原因は【ストレスによるもの】でした。
であれば、今の私のストレスは・・・なんなんだ?を考えて
片っ端から潰そうと考えました。
ストレス原因を把握
- 1年以上病気が改善されない。数値が戻らない。このキツさから解放されたい。
- 飲んでも効かない薬
- 海産物いっぱい食べたい
- 乗馬も辞めたくない、バスケもやりたい
- みんなといっぱい出かけたい
- 誘いを断りたくない
- 仕事が思いっきりできない事による負い目
これらが、ストレスの正体。
実際は、何が原因で「甲状腺機能亢進症」になったのかは、分からない。
でも、今抱えているストレスの原因は上記の通り!
ここからポコは暴走した。
どうやって甲状腺機能亢進症を完治したか
(;^ω^)万人受けはしないし、おすすめもできません。やっちゃだめだと思う。
どうやって直したかを、ポコバージョンとしてお伝えすると・・・。
駄目と言われたものを全部やった
(`・ω・´) ←💩ですw- 海産物ほぼ毎日食べた
- タバコ・お酒も飲んだ
- お誘いもきつくても全部参加
- 乗馬も復帰・バスケも友人に頼んでガチのチームに入れてもらい参戦(ゲロ吐くくらいキツイ)
- 薬全部捨てる(飲まない)
- 真冬なのにノースリーブ(周りの目を気にしない)
- 熱が出たら死ぬ?やかましいわ!我慢して死ぬぐらいなら、やりたいことして悔い残さず死ぬわ!
こんな感じで(´-ω-`)若かりし頃・・・あらぶっておいででした。爆
結果どうなったか。。。
1ヶ月やってはいけない事を
これでもか!ってくらいやり抜きました。自分としてもかなり攻めの勢いです。
いつものように血液検査をし先生と話す。
先生:ポコさん!おめでとうございます。良く頑張りましたね。数値が一般の方と変わらなくなりました。
ポコ:( ^ω^)・・・マジで?
先生:お薬は毎日ちゃんと飲みましたか?
ポコ:はい。←貰ったその日に捨てた。言えないw
先生:まだ油断できませんから、しばらく様子を見ていきましょう!
後、今までの様に食べてると、びっくりするくらい太りますから!食事には気を付けてね!
ポコ:太れるなら嬉しいです。カリンコリンはコンプレックスなんで!
先生:本当に太るからね!今まで何しても太らなかっただろうけど、もう食べれば太る様になってるから!
薬も飲んで、また来月きてね!
こんなやり取りを繰り広げました( ̄▽ ̄)ははは
なんやったんや!この2年!![]()
薬飲まずに、好きな事を好きなだけやったら、数値が一般人と同じになっただと![]()
![]()
2年よ。2年。バカみたい。
2年もの時間を無駄にした自分&病院にイラMAX![]()
再発もなく現在に至る。
ちなみに甲状腺が完治してどれだけ体に変化が起きたか ( ̄▽ ̄)b
写真をみた友人からDMで太り過ぎ!絶対病気してるよ!病院行って!とお願いされる(笑)これまでが痩せすぎ
バストアップ(笑)←8キロ増えれば当然です!爆
二重の幅が大きくなった(甲状腺、別名バセドウ病、酷い人は目が飛び出る)
友人に整形した?と聞かれた。目も確かに大きくなった(丁度良いタイミングで止まった感ありw)
空気吸っても太るの意味を理解できた。何食べても太らん。デブは努力すりゃ痩せるのに、ガリは努力しても太れない
世の中にはダイエットの本や方法はあるのに、ガリがふくよかになる本やグッズが無い!不公平だ!と言ってた自分を殴りたい
頑張ってんのに痩せやしない(笑)
甲状腺と似た病気
甲状腺の辛さを先生に話すと、こんなことを仰ってました。
甲状腺と似た病気
- 更年期障害と症状がとても似てるんですよ。
ゾッとしました。
この病気からやっと解放されたのに!
また、これと同じ症状が、年取って体力も無くなった頃に来るんかい!(゚Д゚;)
若いから気合と根性で乗り切った感が満載だったのに・・・
更年期障害とか・・・・嫌でも将来くるやん
地獄
母親が7年くらい「更年期障害」で苦しみました。
かなり酷かったです。マジで勘弁して!って思ってましたが・・・
裏を返せば、そっか、お母さんも死ぬほどきつかったんだなと・・・申し訳なく思いました。
ちゃんとしたくても、体が動かない、当たり前の事が出来ない、体がついて来ない
周りから理解されないからドンドン心が壊れていく
「なんで毎日家にいるのに!こんなこともできないの?時間いくらでもあるくせに!」←酷いセリフです。
頻繁に言ってました。ポコが中学~高校生にかけての頃です。
家も散らかってるし、掃除も中途半端、何でもひねくれた受け取り方をされるし、ヒステリック
手に負えないぜと子供ながらに思ってました。
人が変わるんですよ。別人。
怒りっぽい人では無かったし、掃除もキッチリ、いつもキレイにしていて
庭から入る風が気持ちよくて、いつも清潔で明るい家ってイメージだったのに
母の更年期期間は・・・別人が乗りうつってんじゃ?って感じでした。
病院の先生に、甲状腺と更年期は似ているといわれたとき
母の周りから理解されない孤独と、したくても思うように体が動いてくれない辛さが・・・。
過ぎた今になってわかり、心が痛みました。
死んでも言ってはいけないセリフを
事あるごとに浴びせていたわけです。
体力もある若い私があれだけ苦しんだんです。
体力もない、体も小さい、若くもない母が
一人で乗り切るのはどんなに大変だっただろうって思います。
でね。なんで、こんな話をしているかと言いますと・・・。
似たような症状が出ているからなんです。やべぇ![]()
病院も行ってきました。血液検査もして、結果待ちです。
再び甲状腺亢進症が来てしまったのか?
若年性の更年期障害になってしまっているのか?
他の病気か?
結果を聞きに行くのは、月末です。
ちょっと予定が合わなくて、直ぐに病院いけないので不安ですが
一先ず、結果聞くまでは無理せず、ゆっくりと生活したいと思います。
病気との向き合い方や対処方法は、FXの検証過程に似ているね(笑)
もう直ぐ、ロードバイクも届くので楽しみ![]()
ロードバイクはじめても、辞めちゃう人が多いんだって!
トレーダーに似てるね
なんでだろ
嫌いにならなきゃいいな・・・せっかく買ったもんね。
ダイエットも頑張ってるよ!夏終わったけどw
最近はトレード仲間と体重報告をして、記録管理までしてもらってます。
みんな、土日に必ず増えて悲鳴上げてますよ(笑)
糖分もなるべく控えています。
カフェオレも辞めて、ブラックで飲んでます!
でも、昨日は糖分取ったった(笑)たまにはいいよね!
全く取らないのは毒だもの![]()
![]()
幸せ過ぎる😇😇😇😇💕
美味しいよぉペロリでした😋
ポコはメロン
パパは白桃是非、お試しあれ⤴︎⤴︎✨ pic.twitter.com/8UTpbBeQee
— FX-Clover@ロードバイク待ち❹ (@clover_fx) September 13, 2020
メロンのパフェ
最高に美味しかった(*^-^*)幸せ![]()
パパの桃パフェは桃が丸々1個入ってんじゃないかな?いっぱいグラスに入ってました!ご覧の通りです。
クリームもシャーベットもアイスも、底にあるナッツ?も美味しかった。
メロンも超甘い!鼻を抜ける香りがヤバイ(笑)
糖分は正義!
ケーキよりはカロリー低いはず!ほとんどがフルーツだもの![]()
また行きたいな![]()
![]()
場所は、リンクス梅田にある「ごほうびパーラー」です。字が違うけど
検索したら直ぐに出るよ!
それじゃ、またね!
みんなも体の変化に敏感になってね!
面倒でも病院行きましょう。
生活に支障が出てるのに、放置はいかんよ!命取り。
今日も来てくれてありがとう!またね。
✅【Twitter】 https://twitter.com/clover_fx