どうも、ご存じポコです![]()
![]()
週末に2回もブログUPしているのには、分けがあります。
スクールの問い合わせが来ているからです。
なので、今日はスクールのお話を第2弾で書いていきます。
頼むから、不安にならないで![]()
Contents
スクールの申し込みについて
正式な募集は、2025年8月~となります。
そして、スクールの話を動画などでいち早く知ったトレーダーさん達が
お早い方で、5月からお申込みの連絡をブログに送ってくれています。
でね。
まだ5月の段階では、ざっくりなカリキュラム(仮)しかなく
レッスンの費用や期間、なんならスクールの名前すら無いわけです。
その都度、お伝えしてはいますが、ポコさんの事を最近知った!って方もいて
情報が追えていないのもあり、「申し込みのメッセージしてますが、届いていませんか?」と連絡がきてしまっています。
ちゃんと届いていますよ![]()
![]()
ご安心ください。全員、もれなく確認しております。
返信が無い理由②つ
- 返信すると、ブログに来た方に全て見えてしまうからです。(本名、住んでる詳しい場所、ご本人が公開を望まない内容など)
 - カリキュラムが(仮)料金設定もレッスン期間もまだ決まっていない為
 
この様な理由から、ハッキリ確定するまでは、お返事を【全員】控えさせていただいています。
私からの連絡は、これらがカッチリ決まって、変更がない事が確かになったタイミングで、申し込みをくださった皆様に
順番にお返事を返していくことにしています。(いただいたメール宛に)
申し込んでいるから、絶対に通えるわけではありません。
ちゃんと、自分に必要な内容なのか?
大事なお金をこのレッスンに投資する価値がそもそもあるのか?をじっくり検討して欲しいと思います。
現在、カリキュラムの修正や学ぶ順番などを
ちまちま修正しています。
全くのど素人さんにも、協力していただきながら資料を作っては、やり直しを繰り返している状況です。
これまでのポコさんの作る資料とは、かけ離れたものが仕上がってきています。
これはこれで葛藤があり(笑)
試行錯誤してより良いものを作ろうと、ごにょごにょしてみています![]()
![]()
どんな人に向いたスクールなのか?
気になりますよね。
テクニカル分析がメインのスクールですが、人間としても成長できる(人生を楽しむ)スクールを目指しています。
そのうち分かるとは思いますが、テクニカルだけでは勝てないのです。
メンタルが大きく関わってきます、人間力を磨く必要もあるのです。
総合でトレードは安定していきます。
割合としては、ピラミッド型をイメージしていただき
その頂点が【技術】→テクニカル分析
その下が【資金管理】→まんま
その下が【メンタル】→人間力。思考作り
スクールではこの3つをバランスよく保ち
卒業後も心折れることなく、バランスの取れた安定した思考で取引きが出来る習慣を身につけられます。
こんなトレーダーに向いてるよ
✅中長期のゆったりトレードで資産形成したい方
✅トレードマニュアルを必要とする方
✅忙しく、チャート分析に時間を取れない方(1日10分程度)
✅難しい事は覚えられない。シンプルに分析して頭を悩ませたくない方
✅ひとりではルールを守るクセがつかず、指導者が必要と感じる方
✅FX・株式・暗号資産・債券など幅広く扱える様になりたい方
✅堅実に資産を増やしたい方
✅とにかく安全に資産形成したい方(リスク最小限派)
✅専門用語を知らなくてもついていける学習方法を望む方
✅自分の取引を直接解析してもらいアドバイスが欲しい方
✅気楽にマーケットの話が出来るトレード仲間が欲しい方
✅レッスンの進み具合と理解度が追いついてるかを確認しながら進めたい方
✅順張り・逆張り・休むも相場を学びたい方
✅トレード時間(エントリータイミング)が決まっていて、張り付かない取引を望む方
✅独学に限界を感じている方
✅最短で稼ぐ方法・稼ぐ仕組みを学びたい方
✅ポコさんと雑談したい方
✅安心できる場所で学びたい方
✅膨大な動画やブログから、今必要なものだけを簡潔に最速で学びたい方
✅楽しく自分の成長を感じながら自分軸を育てたい方
機械音痴のトレーダーさんへ
ご安心ください。ポコさんも機械音痴なので、スクールでのシステムに戦々恐々としている方も多い事と思います。
機械音痴の方でも、レッスンが開始するまでに一通りzoomの活用方法だったり、憩いの場だったりの使い方を動画で解説しておきます。
プレレッスン期間もありますので、その期間内に使い方をマスターしていただきます。
遊び感覚でアレコレいじりまくって、使い方を覚えていけばOK![]()
![]()
レッスン開始の頃合いには、使い慣れてストレスなく扱えていると思います。
- レッスンそのものは【zoom】
 - 予習・復習・レッスン資料・お知らせ・カリキュラム・過去のレッスン動画視聴は【ディスコード】
 
今後のスクールについてのお知らせ
↑この様に。。。
先日「X」にてお伝えしましたが、ポコさんの偽物がチラホラ出ております。
このことから「X」では、一切スクールの話はしません!
入校案内も!LINEへの勧誘も!何一つ情報を出しません。
ポコさんのYouTubeか、このブログでしか情報を載せる事はしません。
過去にも、ポコさんの1番弟子です!と言って騙したり、
ポコのシークレットセミナーのご案内とか、
ポコさんのトレード仲間ですとか
ポコさんと食事に行ったりする仲ですとか、嘘をついている💩が居ます。
LINEもしませんしね。
私の顔も出ておりませんから、この人がポコさんですよと言っても
殆どの人が、知りませんから信用してしまうんですよ。
スクールを始めると言うことはリスクです。
これまで、スクールなんてしていませんから
そんな事を言って来ても、本当かな~?と問い合わせしてくれれば
偽物ですよ!とお伝え出来ましたが
ここから先は。ポコさんがスクール始めちゃいますから
乗っかる詐欺師も増える可能性あるし、騙される可能性もあります。
十分に気を付けていただきたいなと思います。
この様な心配事が出てきたものですから
「X」でのスクール関連の投稿は致しません。
ブログとYouTubeの動画内だけにします。
今後、参加されることを検討されている方も多いと思いますが
少しでも、「違和感・怪しい・本当かな?」と感じましたら
遠慮なく、ブログにご連絡ください。
絶対に、その場でポチポチしない様にしていただきたいと思います。
スクールあるある話
スクールに入ってみると【あるある】なんですが、取引を間違っちゃいけない!
しっかり学んでから発言しないと!とか、
覚えてないとか失礼過ぎて。。。どうしよう。。とか
何回も聞いてすみません![]()
とかね。
気にしなくていいですから
そもそも上手くやろうとか思わなくていいのです。
スクールは「失敗しに来るところ」です。
その失敗と原因をたどって、修正をかけていきます。
ポコさんが何のためにいるのかを忘れてはいけません。
いつも同じ事ばかり聞いてすみませんと言われる方がいます。
何度でも聞いてください。
何度でも同じ話をしますので
申し訳ありませんとか、しょんぼりする事無いです。
1回や2回で理解ができ、ミスが無くなるなんてことはありません。
何度もでも聞いてください。
体に覚えさせる為にも、もじもじせず、遠慮せずに、恐れずに!
声にして行きましょう。
分かった振りをするのが、一番損をします。
分からない事は、恥ずかしい事ではありません。
分かってるんだったら、ポコさんのブログやYouTubeなんて見向きもしないはずです。
勝てるトレーダーが、よそのトレーダーの情報など、見るわけないのですから(興味など持ちませんよ)![]()
よそのスクールで叱られましたと目にしますが、ポコさんはそんなことしません。
懺悔部屋にぶち込みます🤣🤣🤣嘘ですw
心配ご無用です![]()
![]()
自分の質問が、初心者過ぎるかも。。。とか
なんか、とんちんかんな事聞いてるかも。。とか
心配しなくていいです。
自分の質問が自分だけじゃなく、周りにもいい影響を与えたりするもんなんです。
自分には無い観点を知ることが出来たり、質問のおかげで道が開けるケースもあるのです。
それが例え同じ内容でもです。
人はそれぞれ、理解できる(心に刺さる・腑に落ちる)タイミングが
バラバラです。
5回目にして理解できる人もいれば、30回目に点と点が結びつくケースもあります。
タイミングがいつなのかは、人によります。
だから気にせずジャンジャンやり取りしていきましょう。
質問も繰り返せば、その思考回路は強化され分析出来る様になります。
意識しなくても体が反応するようになって行きます。
なんだかんだで自分の為だけではなく、他のメンバーすらも助けているのです![]()
![]()
スクール記事をたまに覗いてね
てなわけで、スクールのお話は現在この記事を含めて3記事目になります。
ブログの右側にカテゴリーがあって【スクール】関連の記事にアクセスしやすい様にしています。
良かったら、ちょいちょい覗いてみてください。
上にも書いたように、新しい記事をUPしても「X」には投稿しません(スクール関連記事)
見逃さないでね![]()
![]()
![]()
参加希望の方は、カテゴリーにあるスクール関連の記事にコメントを![]()
非公開にしていますので、お名前や見られたくない内容も書いていただいても大丈夫です。
心配になって、何度もメッセージを送ってくださっている方もいらっしゃいますが
大丈夫!ちゃんと受け付けていますので、詳細が決まりましたらポコからご連絡させていただきます。
スクールスタート月は
今のところ【9月・10月】を目指しています。
8月の募集が開始し、入金が確認できた方から予習動画をご覧いただき、レッスン準備に入っていただきます。
早めにご入学いただく方が、お得です![]()
本格スタートまで、プレレッスンや皆さんとの交流ができますので、ゆっくり学習環境を整えられます。
機械音痴の方も、早めに入学して本番で慌てなくていいように、ゆっくり準備が出来ますので、精神的にも焦らず
ワクワクしながら操作に慣れていただけると思います![]()
![]()
![]()
余裕を持って行動すると安心です。
今夜も来てくれてありがとう
それじゃ、いい夜を~![]()
![]()
	
	






