こんにちは~ポコです![]()
Goodbye Happinessを歌いながら書いてます。
ちょっと休憩です。
今日の勉強会提出課題を作成しています。←ギリギリでやる癖やめれ(笑)
さてさて、後悔・・・。どう?あったりします?(笑)
ポコはあるよ。
トレーダーとして後悔してませんか?12月ですよ
なんだこのタイトル(笑)
ポコは後悔してるんですよねぇ
まあまあ、やり切ってるつもりではいますが、満足は無理ですね。できそうにない。
なかだるみしちゃった時期があったのよね。
気づいたのは復帰後の勉強会
私たちの目標の記録と、達成グラフをリンさんが全部記録して
エクセルにつけてくれてるんだけど、【ぶれまくり】の中身の薄い時期があったの
これも全て、記録を振り返ったことによって気づかされた現実でした。
やっぱり、自己分析もやらないと、頑張った気がしているだけで
中身が薄っぺらい時間を過ごしてたなんて、気づけないもんです。
ああああ!今年も自分なりに頑張ったわああああ!とは
勘違いもいいとこでしたよ!爆
危ない、危ない!(笑)
もう、2020年も今月でお終いですよ。
後悔のままに終わりたくないので、しっかり修正していこうと思います。
FXパフォーマンス上げたいなら【ゆるめる時間】を意図的に!
私たち機械じゃないからさ、調子の良い時と悪い時があるよね。
気持ちは全力でいたくても、そうもいかんよな!って時がある。
それすらも許さないで、どストイックに生きると多分…灰になる(笑)
程よい息抜きも意図的に入れて行かないと
きっと疲れてしまって、パフォーマンスは下がっちゃうから
ゆるめる時間・期間を設ける様にすることが、大事なんだろうなって思った。
身体壊して丁度良かったのかも(笑)
休む時間と言っても
一生懸命の時に、乗りに乗ってる時に、水を差されたくないよね。
でも、その状態を出来るだけ長くキープしたいなら、なおさら意図的に【ゆるめる時間】を作る事をお勧めします。
酸素供給せんと、燃えてらんないのよ(笑)
その休むタイミングが見えているからこそ、メリハリがつくし、集中力も結果的に高まる。
自分で決めたタイミングだからこそ、調節しながらゴールに向かえるって事
短いスパンでも【しっかりできたここまで!】て、区切りをもつと
達成感も得られるし、次頑張る為に、しっかりクールダウンして
走り出す準備もできる。
休んでるようで結果的に得るものが多いよね。
ひたすら目標掲げて、走り続けるよりも、気持ちがダレない。
疲れない、途中余計な事しない、余裕が生まれるので
振り返りも自然とできる。
するともっと効率よく、もっと良いアイディアにも巡り合えたりする。
良い事尽くしだ![]()
![]()
生活にはメリハリと言うリズムが必要
頑張る時とスイッチOFFが下手な人は、疲れがたまる一方で、
妙に焦りもあったりします。
ずっとMAXで頑張ってらんない
でも、サボるのは嫌・・・。
そもそもOFFはサボりではないからね。
その後、ポテンシャルを発揮する為の時間だからね。
更にフレッシュで、吸収率もUPするし、閃くようにもなる。
不安がらなくていいですからね。
ずっと考えてると、脳はちっとも休まらないから、潔くぱちぱち切り替えましょう!
リズムを意識する
それは後に、習慣化されていきます。
良いサイクルが、自分の生活をより豊かにします。
今、今年を振り返って
ポコみたいに・・・・
ああ、やった気でいたな・・・
ああ、今年もよくわからないまま過ぎたな・・・
ああ、やるやる詐欺やってもーた・・・口だけだった・・・
色々悔やんでる人![]()
大丈夫
まだ12月入ったばっかり!
今年は捨てたわ~ではなく、今年、今ここから俺は変わる!
そして、2021年を気持ちよくスタートする!って気持ちで再スタートしましょう!
後回しにするだけ、結果は遠のくのですから
思い立った今からスタートさせましょう
ポコのリズム教えます
ポコの1週間はね。火曜日から始まり、水木が飛んで、いきなり金曜日になります。(笑)
ポコリズム
月曜・・・1週間の予定を立てる【チャート分析】あまりトレードすることない
火曜・・・FX勉強会 【検証データ持ちより発表会2~3時間】
水曜、木曜、金曜・・・勉強会の宿題(検証)
土曜、日曜、祝日・・・遊ぶ、家族との時間を楽しむ
トレードは週に1~3回くらい
火曜日から1週間が始まる感じです。
勉強会の後なので、やる気が凄いあるんです(笑)
なので、水曜・木曜はあっという間に過ぎていて、いきなり
金曜日にワープした気になっています。
土曜・日曜・祝日がOFF、月曜もほぼOFF
なのでいつも、1週間が7日あるって感じない(笑)
火曜からいきなり金曜になる感覚なので、一週間が火曜と金曜の2日で、後は休み・・・みたいな現象が起きています(笑)
水曜・木曜時間は燃えまくってるのでその様な感覚なのだと思います。
動画に至っても、勉強会の資料の一部、延長線上にあるというか
こうやってチャートみてるよ~をそのまま喋ってるだけなので、時間はかかりません。
基礎動画とかになると、話は別ですが、【ポコニカル解説】1週間の振り返り動画は
ポコにとっての復習ですのでね。そんなに大変じゃないんですよ。
最近は、編集もしないから(笑)滑舌悪くても
まんま出してます。(笑)
前は結構、詰めに詰めたスケジュールで、寝る時間も削ってたんです。
無理した気はないんです。
楽しかったから、明け方までやめれなくて、そんな生活をして
結局、体が悲鳴を上げたんでしょうね
歳だな・・・って思った(笑)
だから、スケジュールはあまり変わらないんだけど
【一つ一つをゆるめました】
月曜は、リンさんの真似してカフェで1週間の予定を立てて
PCは持たずに、チャートをプリントアウトして、線を引いたり、ポイントをまとめたり、注意点を書いてみたり
専業なのも問題で、外部とほぼ繋がる事が無いんですよ。
冬は特に出たくない(笑)
でも、お化粧して服を選んで、髪を整えて、ニャンズにお留守番してもらい(心配ない基本、主人がいる)
適当に車で走って、カフェに入る
この流れで新しい週が始まるな!今週も頑張ろう!ってスイッチはいる。
本当のスイッチは、火曜!決戦の日!(笑)
火曜は検証データ以外にも、体重報告もしなければならない(笑)
だけど、前よりも検証範囲を短くしたの
無理せず、とことんゆっくり、同じ場面を何度も繰り返すの
丁寧に!を心掛けてたつもりだったんだけど、つもりだったみたい
今の方が、しっかり、目が行き届いてる
いつの間にか、期日までに仕上げなきゃ!って
数をさばいてたんですよね。これじゃ、見落としてますよね。
流れ作業になった時点で、質は低いものになってます。
もっと、同じ流れ作業でも、時間を使って丁寧に分析しなきゃね。
分析期間を減らしたので、ゆとりをもって作業ができ、身についてる感覚を
前よりも感じられる様になりました。
水曜・木曜・金曜は
同じく検証をしていますが、時間は空き時間ばかりです
トレードしたり、ブログ、動画、なんかも作ってます。
信じられないくらいゆるゆるのスケジュールで
はじめ不安でしたが、質が高まったので続けたいと思います。
しばらく休んだので、仲間に置いて行かれちゃう!と焦りが凄かったんですよね。
今は、休みを取って、仲間のおかげで、自分を振り返れたので
今の自分にとってのベストがハッキリわかりました。
12月からまた、目標を毎週設定して、コツコツこなしていきたいと思います。
振り返ってね!自分の事!そしたら上手く行く事多いから![]()
![]()
仕事も恋愛も余裕が必要よ(笑)
それじゃ、今日も来てくれてありがとう!![]()
またね
✅【Twitter】 https://twitter.com/clover_fx